
ども、皆様、横浜市金沢区のシングルマザー専用シェアハウス「ペアレンティングホーム金沢文庫」のオーナー、長嶺です。
ハロウィンも終わり、朝夕が、キリッと冷える季節の到来。
秋深しと、あちらこちらで催し物が行われる時期でもあります。
ホームの近隣もご多分に漏れず、近所の西柴中学校で、12月6日(日)10時~14時に、「西柴学童バザー」がとり行われます。
ちなみに、このバザーに日頃ホームがお世話になってる地元の学童のパパ・ママは「たこ焼き屋」でご参加。
そんなこんなで先日ホームで行われたのが、「新商品の開発試作評議会」(私が命名)。
集まられたパパ・ママがワイワイと作る、怪しげな丸いモノから、思わずおかわりしたくなる、ナイスな逸品まで、深鍋一杯分のネタから生まれた「たこ焼きの山」。
なれた手つきのベテランパパは、年季の入った「たこ焼きプレート」を持参、鮮やかな串さばきとともに、「たこ焼き哲学」を語ってくださいました。
詳細は「西柴学童バザー」で、聞いてみてくださいね。
で、私はといいますと、いっしょに集合した子供達と、庭で焼き鳥を焼きながら戯れておりました。
焼き鳥焼く→子供が平らげ→残った串にマシュマロ刺して→子供が焼く→大騒ぎ、てな流れ。
焼きマシュマロ、美味しいんですよね。
ホームから溢れる光と笑い声、そしてほのかに漂うたこ焼きの香り。
出来上がった新商品の出来栄えも素晴らしく、当日が実に楽しみであります。
そうそう、「西柴学童バザー」「西柴学童バザー」は、横浜市立西柴中学校の正門付近で開催です!
会場の場所は、こちらから!
西柴中学校
秋全開の「ペアレンティングホーム金沢文庫」は、引き続きご入居世帯を募集中です。
FACEBOOKでコメントを残す