久々に晴れた青空の下、待ちに待ったイベントを開催しました。
まずは、称名寺で体操。好きな色、形をイメージしながら体を動かし、心と体を温め白いキャンパスに向かいました。
その後3歳の女の子が黙々と腕を動かして取り組んでる姿に感動。
先生の話を熱心に聞いていた女の子は自分の世界に没頭し、3人兄弟で参加してくださった親子は白い布いっぱいに笑顔が咲いていました。
ランチは称名寺で、思いがけない来客トンビや、カメ、鯉にパンをおすそ分け。
午後は浅葉先生の助言を聞きながらロウ染をして 下は3歳の女の子から上は14歳までおのおのBIGな作品に仕上がりました!!
物や情報があふれる昨今、五感を研ぎ澄まし、思いのまま自由に表現できる場所がこの時代だからこそ必要なのだと改めて感じました。
“みんなちがって、みんないい” その子らしさを大切に。
今、この時代に子育てをし、このイベントで繫がれたご縁に感謝します。
ご参加してくださった親子の皆さま また芸術祭でお会いできるのを楽しみにしていますね。
FACEBOOKでコメントを残す