先日、以前から訪れたかった ブラウンズ フィールド さんでのイベント カカオ豆から手作りチョコレートワークショップ に参加しました。
金沢文庫から往復で半日かかるかしらと思いきや、アクアラインを使って片道1時間40分で着きました。辺りは広々とした平野。ヤギと猫ちゃんがお出迎え。
まだ時間が早かったので敷地内を散歩しました。
気持ちのいい日差し、のんびりとゆったりとした時間が流れ、ひとつひとつ必要なものを手で作り上げられている空間。
ワークショップでは、発酵させて乾燥させたカカオ豆を焙煎し、皮と胚芽を除いてカカオニブ(胚乳部)を取り分け すり鉢で丁寧にすりつぶしていく。
だんだんと油が出てきて滑らかになってきたら好みで砂糖を加えてチョコレートに。
さすがにペースト状まではいきませんてしたが、少しカカオの粒が残った感じがまた香ばしく手作りチョコレートの味は格別でした。不思議に味噌や醤油の香りがしましたよ。
ハワイのカカオもその場で割って味見をさせて頂きカカオにとても愛着がわきました
カカオのスイーツも美味しかった❇
お土産にカカオ豆を頂いたので、今度娘と手作りしようと思います。。。
今年のバレンタインは、フェアチョコレートと手作りチョコケーキを添えて チョコレートのできるまで そして美味しいチョコレートに隠された児童労働の話も伝えたいと思います。
FACEBOOKでコメントを残す