秋も深まる大好きなこの季節、かぼちゃ好きもプラスしてハロウィンは盛り上がるイベントの1つ。毎年毎年少しずつハロウィングッズも増えていきます。最近はハロウィン絵本の種類も増えて嬉しい。
13歳の娘が幼稚園の頃から近所で始めた ご近所ハロウィンパレード♪ 息子の幼稚園ママ友も加わって、今年は旦那様が作ったピザ釜でこどもたちとピザ作りにも挑戦。
ハロウィーンとは 古代ケルト人が起源とされているお祭りでもともと秋の収穫を祝い、悪霊など追い出す宗教的な意味合いのある行事。(Wikipediaより) 無宗教な私たちですが、子どもたちと楽しむ1つのイベントになっております。。。
まずはピザ生地をこねて、マルガリータ、シラス、カスタードにパイナップル、ミートボールにイチジクと持ち寄りの具材をのせて 8枚のピザを焼きました。
焚火は魔除けにもなりもってこいですね*
暗くなったころにハロウィンパレード開始!ご近所の協力もあり7か所を回って帰ってきます。頂いたお菓子を食べながらナイトメアー・ビフォー・クリスマスをみて今年のハロウィンパーティー終了。
パパママお疲れさまでした* 来年もまた一緒に楽しみましょう♪
FACEBOOKでコメントを残す